◆未来学フォーラム◆
・ 日時 平成19年11月10日(土) 13:00〜18:30
・ 場所 東京経済大学 国分寺キャンパス
◇プログラム◇
@第1セッション:先端技術の未来学(特別テーマ:サイボーグの未来)
特別テーマ:身体の未来
司会者 和田 雄志(新二本二本未来学会常任理事)
「エンハンスメント技術の光と影」 資料
1-1発表者 上田 昌文(NPO 市民科学研究室代表 新日本未来学会 理事)
「エンハンスメント技術の主な争点」 資料
1-2発表者 櫻井 圭記(プロダクションIG)
「SFアニメに見る未来身体」 資料
コメンテータ
小野 直哉(京都大学医学部、新日本未来学会理事)
平山 満紀(江戸川大学社会学部准教授)
A第2セッション:歴史に学ぶ未来学(特別テーマ:江戸の暮らしに何を学ぶか)
特別テーマ:江戸から未来を読む
・発表者 松村 宏(慶応大学教授)
「知識社会の形成」 資料
コメンテータ
稗田 浩雄(新日本未来学会常任理事)
「庄内藩における技術予測と藩学(松森 胤保を例に) 資料
山内 康英(多摩大学情報社会学研究所教授、新日本未来学会理事)
一般発表
2-1発表者 松崎 昇(上武大学教授)
「東洋発新代論の形成に向けてー総合的地歴観からの提唱」 資料
B第3セッション:日本社会の未来学(特別テーマ:セカンドライフの未来)
特別テーマ:セカンドライフの未来
司会者 長谷川 文雄のセッションまとめ 資料
発表者 林 光(知識創造工房代表 新日本未来学会 理事)
「セカンドライフ−バーチャルな未来のリアリティ」
発表者 伊藤 愛巳(JR東日本コンサルタンツIT事業本部)
「セカンドライフの世界」
コメンテータ
三淵 啓自(デジタルハリウッド大学院教授)
松村 茂(東北芸術工科大学教授)
C第4セッション:一般未来研究(特別テーマなし)
一般発表
4-1発表者 鏑木 孝昭(IHI(株)部長、 新日本未来学会理事)
「バックキャスティング 〜 スウェーデン2021 から環境法典へ」 資料1 資料2
4-2発表者 松本 信二(シーエスピージャパン(株)顧問、新日本未来学会常任理事)
「国連協会世界連盟ミレニアムプロジェクトにおける未来研究」 資料
4-3発表者 大竹 裕之((財)未来工学研究所研究員)
「50 年後の日本」 資料
◎基調講話:
講話者 公文俊平(新日本未来学会会長・多摩大学情報社会学研究所 所長
「21世紀の展望」 資料
閉会 午後5時
懇親会 午後5時より
※ご注意 資料を引用する場合は必ず発表者の許可を得てください。