トップページ > 調査研究 > 将来を展望した社会的問題にかかる我が国の政策関連文書等の調査分析

将来を展望した社会的問題にかかる我が国の政策関連文書等の調査分析

本調査では、政策研究大学院大学が実施している「将来を展望した社会的問題とその解決のための科学技術政策の同定」プロジェクトの一環で実施したもので、中でも、「社会的問題の解決に向けた関係府省の現在の政策・施策等について、科学技術の観点からの評価・分析・整理」において、抽出された社会的課題に関連した関係府省の現在の政策・施策、当該政策・施策に係る科学技術の位置づけ・役割等について、主要文書を対象とした分析から現状把握を行った。

調査の実施にあたっては、上記のプロジェクトで作成した『社会問題リスト』をもとに、①人口構造の変化が引き起こす課題(特に少子高齢化、人口減少社会)、②環境問題、③情報化社会、④安全・安心社会に関連する社会問題に焦点を当て、政府機関が作成した主要文書、大学、研究機関、民間シンクタンク等の主要報告書等の分析を行う。分析においては、社会問題の解決のために、科学技術政策にどのような取り組みが期待されているか等の科学技術政策ニーズの整理を行った。

(政策研究大学院大学委託)

将来を展望した社会的問題にかかる我が国の政策関連文書等の調査分析

2016年04月01日 更新
^ このページの最上部へ戻る