トップページ > 調査研究 > 21世紀フォーラム 28号

21世紀フォーラム 28号

21世紀フォーラムについて

報告書PDF

PF-1986-02

目次

21世紀コラム
「首相選びの論理-日英比較」 河合秀和(学習院大学法学部教授/小松左京部会)
「あるヴァカンスの思い出」 石井好子(歌手/国際交流研究部会)
「草むしり」 高橋潤二郎(慶応義塾大学教授/加藤秀俊部会)
「男と女の間」 木元教子(放送キャスター/茅誠司部会)

「科学技術と安全」 那須翔(電気事業連合会会長・東京電力株式会社社長)

「日本における大学の国際化」 大来佐武郎(内外政策研究会会長・外務省顧問・
国際大学学長)

「日本の近大教育-過去・現在・未来」 永井道雄(国連大学特別顧問・
朝日新聞客員論説委員)

「西ドイツの教育改革とその後」 西尾幹二(電気通信大学教授)

「アメリカの教育の底流にあるもの」 上野浩道(お茶の水女子大学文教育学部教授)

「新版「インドで考えたこと」」 中村 貢((社)日本記者クラブ事務局長)

「技術の国際化の視点」
荻布真十郎(JETROサンフランシスコ・センター、前通商産業省工業技術院技術調査課長)

特集 研究評価をめぐって
「創造性豊かな研究開発を育てるために」 石坂誠一(元科学技術会議政策委員)
「研究評価システムの再構築」 渡辺茂(東京都立科学技術大学学長・(財)政策科学研究所理事長)
「日米R&D比較考」 平澤●(東京大学助教授・(財)政策科学研究所理事)
「研究評価に関する基本的考え方」 金澤良弘(科学技術庁科学技術政策局計画課専門職)
「研究開発投資の経済効果」 鈴木和志(日本開発銀行設備投資研究所主任研究員)
 


1986年08月01日 更新
^ このページの最上部へ戻る